メインコンテンツセクションに行く アンカーポイント
アンカーポイント

銃櫃天宝堂

紹介

頭社盆地から台21線に沿って水里郷に向かう途中、右側に高くそびえる太子爺の像が見えます。これは武登村の銃櫃天宝堂です。

銃櫃という地名には二つ由来があります。一つは、清の時代、原住民がよく水沙連古道の土地公鞍嶺付近に首狩りに出没したため、清政府は民兵を派遣し、街道を行き交う人たちを警護しました。そのときに弾薬庫も設置したため、そこから銃櫃と呼ばれるようになった。もう一つは、清が台湾を日本に割譲した後、日月潭一帯の住民が日本軍の進入を阻止するために、銃櫃付近の土地公鞍嶺に基地を構えて抵抗したことから、この名がついたというものです。

天宝堂は日本統治時代に建てられた三恩主(関公・呂洞賓・王爺)を主神とする廟です。西暦1985年秋、太子元帥を祀るようになってからはますます信徒が増え、廟の裏に高さ六丈二尺七寸の太子元帥聖像を建立するにまで至りました。像はたいへん背が高く、村を睥睨していることから守護神として尊敬を集め、銃櫃のンボルとなっています。

観光スポット情報

営業時間: 全日

電話: +886-49-2861215

アドレス: 台湾南投県魚池郷從頭社盆地走臺21線前往水里鄉路旁即可看見

施設

  • 公共のトイレが

アクセス方法

お選びになった出発点に応じて適した交通手段を選択します

更新しました:2019-10-25

Top 再發現。動感日月潭!